今日は土曜日。
昨夜のルクセンブルクは嵐のような暴風雨で、朝起きたら、テラスのパラソルが開いてもいないのに、ぶっ倒れていた…😵

50キロの重り、簡単に倒すとは。。
強風、恐るべし…

その暴風雨から、うって変わって今日は良い天気になっので、お出掛けをしよう〜
第202話
写真だらけの日記になる予感が…🙄

可愛い町である。
この写真↑だけで、ここが何処か分かったら、かなりの旅行通…🤔

いきなりのトラクター🚜
私の新車ではありません。。。

青空が綺麗だなぁ。。

お!
コレはアフリカ以来のサファリだ!!

ラスカルと色違いのアライグマ🦝に習って、まずは消毒

そして時節柄、バスの中には、キチンと各座席間のシールドも設置されている

↑子供のTシャツ👕🤣
彼は、ヤル気満々!
ガイドツアーは全部フランス語なので、英語のガイドブックをゲット🤗

ふむふむ。。







相当いろんな奴が出てくるみたいだ…

ここは、バスツアーの他に、歩いて回ることが出来るみたい👀

お!早速、出た!!

ウリ坊、奥に沢山いるなぁ。

次は、フクロウだ!

↓ちっちゃくて見えなーい!
ハズキルーペが必要か?!

途中、バスから降りる場所が3カ所ある

この川、ちょっと日本っぽい…🇯🇵

再度、バスに乗る。。

↓またしても、ハズキルーペが必要か?!

おお。。ネコさんの親分だ。。。

そして、サギ?詐欺??

どんどん出てくる…

↓馬もこんな広くて綺麗な所で幸せそうだ

↓クリスマスまで長期休暇中か。。

大御所、クマさん🐻

何頭もいる

別府の泥湯さながらの入浴中

超仲良しで、ずっーとジャレ合ってる。。

ザ・勇姿!!

サファリが終わったら、超遅めの昼ごはん。
もう3時過ぎだ。。
まぁ、家を出たのが昼過ぎだから仕方ない…😞

レストランからの景色も綺麗だ〜!

バスの他に、可愛い電車も走ってる🚃

お昼は、コロッケと、、

ベルギービール〜🍺🇧🇪

ゴハンを食べたら、次は鍾乳洞見学!
入口がレストランの目の前でラクチン!!🙂
ここもガイドツアーだ😃
でも、、、
言葉は、
フランス語🇫🇷かオランダ語🇳🇱の二択
悩ましい…😑
フランス語を選択
ん!ガイドのおばちゃんが、近づいてきた。
「あなたは先頭に来て、私の横にいたら、英語でプライベートツアーしてあげるわ!」
だって〜!(╹◡╹)

写真ではなかなか上手く表現出来ないけど、ココ、なかなか凄い鍾乳洞だ!

めちゃくちゃデカくて、歴史もあるし、鍾乳洞の中に川も流れていて、ビーバーも住んでいる

幼稚園生の頃、Labo(←当時、東京で少し流行っていた子供向け英会話教室)で散々聞いていたトムソーヤとベッキーが迷い込んだ鍾乳洞のお話が鮮明に脳裏に蘇る。。

しかも、鍾乳洞の途中では、プロジェクションマッピングまでされている👀

凄いなぁ。。

夏季休暇中のトナカイ、大活躍…🤣

とにかく広い!

ガイドのおばちゃん、歌を歌い始めた🎶
ディズニーシーのベネチアンゴンドラのお兄さんか、柳川の川下りの名物船頭か?!っていう感じで、アカペラ披露。。

日本語の歌が通用するのなら、是非、おばちゃんの即後に歌わせて欲しい…🎤

あ、漸く、出口が見えてきた。、
歩くこと1時間20分

昼過ぎに家を出て、片道1時間、2つのツアーまで含めてもトータル5時間程度で、こんなサファリや鍾乳洞まで楽しめる。。
ルクセンブルクは、なかなか便利な場所にある国だ!
明日は何をしようなかあ〜🙄