(第527話)根まわし・下ごしらえ

(…前話から続く)

ドキドキしながら開けたおみくじは…

↓↓↓↓↓



「末吉」…😑

大きな計画はとりやめ、
明日に備えて力を蓄える…



まぁ、
「根まわし・下ごしらえ」は
決して苦手ではない…



ところで、
おみくじ良し悪しの順番って、

神社によって違う気がする…🤔

早速に調べてみた(╹◡╹)







吉祥寺に帰ってくると

おっさんは
いつもお決まりのコースを辿る…🚶‍♂️



🙄 三角広場の前から
井の頭公園駅の下をくぐって…



吉祥寺駅方面へと進む…🚶‍♂️



行き先はココ↓



やっぱりここは、
昼間にプラっ〜と来るのがいい!🤗



おっさんが小学生だった頃は
1本60円じゃなかったかなぁ〜🤔



「ザ・青空!」を見上げながら



実家の方向へ
足を運んでいく…🚶‍♂️



また、桜🌸の季節には
人混みになるのだろうが、

お正月の井の頭公園は
とっても静かで良い!(╹◡╹)!



実家では、
今年89歳と88歳になる両親が
2人暮らしをしている…。

実家の換気扇掃除や
食器棚と冷蔵庫の整理をして、

翌日には久しぶりに
両親を外へ連れ出した。

行き先は井草八幡宮⛩のすぐ近所



2人ともに
決して心身健康な状態ではなく
様々な問題を抱えてはいるが…

こうして
生きていてくれているだけで

それは
とても幸せなことなんだと思う。



着いた〜!

「最後の晩餐」は
「鰻」と決めているおっさん。

当然に
両親も鰻は好物である。。






国産鰻を40分以上かけて
ふっくら焼いてもらう!





明日からは
大事な仕事で京都・大阪に
行かなくてはならない…😞

年が変わっても
おっさんの忙しい生活は
変わることはないけど、

人生、忙しいうちが花

おっさんには
「毎日が日曜日」
なんていう生活は似合わない。。




(次話に続く…)