(第447話)サンタとワカサギ

まる4日間の
「ムーミンの国への旅」
を終えたおっさん

水・木・金と
バタバタしながら、一生懸命に働き…

今日は、土曜日(╹◡╹)

風呂の中でおっさんは…

アホな画像を見て
笑っている。。🤣

🙄🙄🙄🙄🙄

惜しい!

でも、違う!!(笑)🤣🤣

🤣🤣🤣

さてさて

5話シリーズでお届けした
ムーミンの国への旅を綴ったブログの
④に登場した
サンタクロースみたいな
「髭モジャのオヤジ」

彼との間では
こんなこともあった。

素っ裸になり
サウナで汗💦を流しているおっさんの横に

大きな木のバケツ🪣を2つ持った
髭モジャのオヤジが登場〜!

焼石に水をぶっかけて
蒸気でサウナ室の温度を上げる作戦だろう…🤔

彼はフィンランド人

身長185センチ、体重150キロくらいで、

イメージ的には
こんな感じ…

↓↓↓↓↓

そして、様々な話題を振ってくる…

食事の話になった。

まぁ、日本人が外国人と食事の話を
するのであれば、

とりあえず
「寿司ネタ」は外せない。

ということで…

まずは、
一昨日、スーパーのお惣菜コーナーで
買ってきて食べた
「ワカサギのフライ」の話から
放り込んで、

「お魚って美味しいよね〜😋」
「日本人はお魚が大好きなんだけど、
フィンランド人も好きなんだろう…?」

と言って、

「勿論、大好きだよ〜!」
と言われる展開に持ち込もうとした…🤔

が!

が!!

コレがいけなかった。。😑

なんと、
髭モジャのおやじ

生まれ育った家が
湖の目の前で、

夕方になると
毎日毎日、お父さんが
魚を湖で釣って帰ってきていたらしく…

10何年もの間、
連続して、毎日同じような魚を
食べ続けさせられて、、
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

「もう、魚がイヤでたまらなくて、
魚の姿も見たくないんだよ!!」

って、言われた…😵!!!

そんな体験を
先週末にしていたおっさん…

今週はまた
土曜日の朝から

風呂上がりに
車にエンジンをかけている…。。

さてさて

ムーミンのバトンは
誰に手渡されるのか…。。

(次話に続く…)